Monday, September 22, 2014

Vim環境設定中

Unite の細々した設定

tabの作成をショートカット登録中。悩むな。

  • ss 画面を横分割
  • sv 画面を縦分割
  • ,ub unite bufferを開く
  • ,ud unite fileを開く
  • ,uf unite refisterを開く

vim-ref

vim上で各種言語のリファレンスを参照できるとな?

これ調べてたらいつの間にかjdei-vim。また後日。

jdei-vim

Python用のリファレンスライブラリ及び補完機能を提供する。

今使っているKaoriyaさんのVimはPython2python3両方使えるようになっている。これに関係するか分からないけど、インストール後にvim hello.pyとすると謎のエラーで落ち続けて涙目になった。

エラー:

  1. No module named site と言われて落ちる
  2. site.pyを実行しようとして落ちる

原因:

  • 1.は環境変数PYTHONPATHを適切に設定していないから。なりふり構わず以下のようにしたら通った。
PYTHONPATH=C:\Python34;C:\Python34\Lib;C:\Python34\DLLs;C:\Python34\libs;

要らないパスもあると思う。

  • 2.はjdei-vimのデフォルトの設定がpython2を見にいくため。インストールしていないpython2を使ってpython3で書かれたライブラリを実行しようとするからこける、って事なんだと思う。

.vimrcにこの一行を書けば直る。

let g:jedi#force_py_version = 3

たったこれだけのために1時間近くかかった。要領悪いなぁorz。

テキストブラウザ

Lynxw3mの2つがあるらしい。ちょっと調べた感じ

  • w3m … 日本人作者, 細かな便利機能豊富, 正式版がない. 2011年最終更新.
  • Lynx … 多分デファクト. インストール楽, 2007年が最終更新か…

という状況。どっち入れるかな。どっちもかな。

Written with StackEdit.

No comments:

Post a Comment